1995 野茂英雄(Hideo Nomo) 1 メジャーデビュー戦 全投球

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025

Комментарии • 1,6 тыс.

  • @yoshio6184
    @yoshio6184 Год назад +167

    95年アメリカにいましたが、ストやら何やらでベースボールからバスケに人気が移りつつあった中、(日本人の贔屓目ではなく)野茂がベースボールを救った存在でした。とても誇らしかったです。

  • @te9058
    @te9058 3 года назад +349

    ほぼ前例ない国から面白投球フォームの助っ人が来て先発してる時点で面白いのに
    それが大活躍してオールスター先発、新人王、最多奪三振とか最高すぎるな

    • @SasakiPonpokoDelivery
      @SasakiPonpokoDelivery Год назад +24

      前年1994年から、直前の4月までやってた選手会ストライキの影響で、
      逆風による客離れが顕著だったことも追加で

    • @アキト-d1j
      @アキト-d1j Год назад +4

      @@SasakiPonpokoDelivery そうなんだ。

    • @unknown-yv7bz
      @unknown-yv7bz 11 месяцев назад +27

      ノーノーもね
      しかも打者天国クアーズで達成したのは今のところ野茂しかいない

    • @山本太郎-z9x
      @山本太郎-z9x 10 месяцев назад +7

      カッコよすぎる。

    • @rûdemodmen
      @rûdemodmen 8 месяцев назад +7

      餃子100個食べるらしい。一度に。

  • @uedashota502
    @uedashota502 5 лет назад +750

    絶対に忘れてはいけない偉大な人。日本野球の可能性を切り開いてくれて本当に有り難うございました。

  • @getiton.
    @getiton. 9 месяцев назад +117

    日本人メジャーリーガーのパイオニア。
    もっと讃えてほしい。

    • @片山理-t6e
      @片山理-t6e 3 месяца назад

      俺はノモだよ!

    • @getiton.
      @getiton. 3 месяца назад +1

      @片山理-t6e ヘェ~ そうなんだ 笑

    • @片山理-t6e
      @片山理-t6e 3 месяца назад

      @ ノモが1番!

    • @getiton.
      @getiton. 3 месяца назад

      @片山理-t6e あんたが大将〜 笑

  • @akarihanabishi5344
    @akarihanabishi5344 4 года назад +543

    野茂英雄さんの格好良い所は
    マスコミや野球界からはメジャーで、通用しないと言われ、後ろ盾が無いまま渡米して、
    実力で、ねじ伏せたのが格好良い。

    • @rûdemodmen
      @rûdemodmen 8 месяцев назад +17

      しかも、ノーヒットノーランを2回もしている。その後のマスコミ、野球界はどう思ったのだろうかね?してやったりで胸がスッキリしたね。

    • @smalldickman7352
      @smalldickman7352 5 месяцев назад

      ​@@rûdemodmen新しいメシの種ができたとしか思ってないんじゃない? あいつら叩くのが仕事みたいなところあるし

  • @starforest4994
    @starforest4994 3 года назад +99

    野茂 イチロー 大谷は、ミスターベースボール。日本の宝。

  • @MrLeora777
    @MrLeora777 4 года назад +371

    寡黙だけど確固たる信念をもってメジャーへの道を切り拓き、結果を残した偉大な人

  • @水無いのり
    @水無いのり Год назад +75

    今でも世界一カッコいいピッチングフォームだと思う

    • @rûdemodmen
      @rûdemodmen 8 месяцев назад +1

      サウスポーのトルネード投手が出てこないかなぁって期待している。サウスポーでは難しいかな?

    • @ユイ-d4n
      @ユイ-d4n 4 месяца назад

      島袋洋奨というのがいてだな…

    • @TOMOMI-p1u
      @TOMOMI-p1u 3 месяца назад +1

      俺等の世代は大野豊と双璧ですわ

  • @brianc8895
    @brianc8895 9 месяцев назад +26

    NOMO! One of my faves from my childhood! Miss those Dodger days~~~. Everything is now nostalgia. Thanks for the vid!

  • @ng7293
    @ng7293 5 лет назад +98

    ストライキで盛り下がったメジャーを野茂のトルネードが一気に盛り上げた。
    鈴木啓示が監督としてポンコツだったおかげでメジャーリーガー野茂が誕生出来たんだよな。

    • @nicorn9347
      @nicorn9347 2 месяца назад +2

      MLBの凋落を野茂が食い止めた。そして松井やイチロー等NPBの後進が続き、大谷へと至った。NPB自体のレベルもグンと跳ね上がった。
      全ては鈴木啓示の掌の上で踊らされていたのかもしれない。なわけないかw

  • @kaiji-golgo1381
    @kaiji-golgo1381 Год назад +88

    今は2023年。野茂の衝撃は今の大谷以上だったと思う

    • @青ゴジラ-j7t
      @青ゴジラ-j7t 8 месяцев назад +1

      当時から野球ファンでリアルタイムで見ていたけど、大谷以上はないな。
      衝撃ってのが何目線を言ってるのか知らないけど。

    • @kaiji-golgo1381
      @kaiji-golgo1381 8 месяцев назад +14

      @@青ゴジラ-j7t 衝撃ってファン目線意外の何があるのか逆に聞きたいが

    • @クールたかぴー
      @クールたかぴー 8 месяцев назад +22

      リアタイを知らないけど
      なんとなくわかるわ
      日本人がメジャーで通用しないと言われていた時代にメジャーに行って三振取りまくるインパクトは計り知れないと思う。
      何よりパイオニアってだけでインパクト凄いし(厳密には日本人2人目やけど)
      当時の衝撃は大谷以上だったのかなと思う。

    • @kaiji-golgo1381
      @kaiji-golgo1381 8 месяцев назад +13

      @@クールたかぴー まあなんというか、日本を追われるようにして出ていってタダみたいな年俸でひとり未知の世界で戦った野武士のような凄さかな。日本で無双してたけどそれがメジャーなら通用せずに打ち込まれて皆がガッカリする結果になるんじゃあないかと。
      それがあの結果。衝撃とも言えるし、感動的でもあった。

    • @golden-freeza
      @golden-freeza 8 месяцев назад

      大谷は皆から期待されて渡米してるから状況違うよな。野茂は日本球界に不義理を働いた生意気な野郎という叩き方で、渡米失敗を願うマスコミが活躍を見て熱い掌返しをした。
      今なら何だろう?スキャンダル炎上で完全に干されたタレントが逃げるように渡米し、一年以内にハリウッドのトップスターになって凱旋してきたみたいな感じかな?

  • @ヨシノカツトシ
    @ヨシノカツトシ 5 лет назад +84

    野茂選手のトルネード投法は、本当に素晴らしいし、何より格好いい!!!

    • @rûdemodmen
      @rûdemodmen 8 месяцев назад +1

      ⚾ワイルド・シング🇯🇵

  • @福井悠生
    @福井悠生 Год назад +27

    中継観るたびにワクワクしてたなぁ…。

    • @宮本浩伸
      @宮本浩伸 2 месяца назад +1

      自分もほんとに当時ワクワクしてみてましたね。今メジャーリーグの中継見ても大谷出てても当時のワクワク感まったく感じなくなりました。

    • @福井悠生
      @福井悠生 2 месяца назад +1

      @宮本浩伸
      野茂の背中が大きく見えましたね。

  • @kenshhn1999
    @kenshhn1999 4 года назад +84

    凄すぎる ここから伝説は始まった。
    メジャー挑戦のファーストペンギン
    メジャー成功のパイオニア
    としてもっと称賛されるべき人物。

  • @hirofumistation
    @hirofumistation 10 лет назад +210

    今でも今後とも、色褪せない野茂の偉大な功績。今でも大ファンです。

  • @alitllecoffee
    @alitllecoffee 4 года назад +385

    圧倒的な人気と実力を捨てて、日本の球界メディアを半ば敵に回すような形でもメジャーに日本人としてはじめてまともに挑戦して、しかもそこで結果残すなんてかっこ良すぎる。野球以上に人間として憧れる。ほんと当時メジャーリーグなんてテレビでも放映されないしケタ違いの選手ばかりいる謎の集団だったしね。

    • @ボースボース-p4z
      @ボースボース-p4z 3 года назад +30

      メジャー挑戦の理由が鈴木啓示監督及び球団との確執ただそれだけでしたが、後にその鈴木啓示が兜を脱ぐほどの活躍を見せましたね。

    • @bigsexy8736
      @bigsexy8736 2 года назад +56

      実力まで捨てちゃったのか…

    • @ムラムラリュウ
      @ムラムラリュウ 2 года назад +25

      まあ当時の監督の鈴木との確執だよね。あんな使われ方じゃやる気なくすし、当時の近鉄をボロボロにしたのは鈴木監督。最悪だった。
      ちなみにメジャーは今ほどでは無いけど放送してたよ。

    • @Couch-Tomato
      @Couch-Tomato 2 года назад +15

      野茂はBSでメジャーの試合をちょこちょこ見て興味を持ち挑戦してみようと思ったそうです。
      金村、大塚との2008年放送の鼎談番組で言ってました。RUclipsに動画あります。

    • @つくものがたり
      @つくものがたり Год назад +11

      日本現役時代は三振は多かったけど12勝10敗とかだったような、多分日本よりメジャー向きだったんだと思う

  • @スージーレイジー
    @スージーレイジー Год назад +14

    貴重な映像ありがとうございます。

  • @campcat100
    @campcat100 2 года назад +474

    大げさでもなく
    ここから野球だけではなく全てのスポーツが
    「vs世界」になったと思っている
    野茂は間違いなく国民的パイオニアだった

    • @daibutsu-v3
      @daibutsu-v3 Год назад +14

      その考えなかったわ。
      でもその通りだね!
      本当にパイオニアだもん。

    • @daibutsu-v3
      @daibutsu-v3 Год назад

      @@ri-du-w7m
      ごめんなさい!
      スマホ古くてボロなので調子悪いです。
      送信しそこなったようなのでもう一度送信したらこのザマです。
      一つは消しますね。
      お許しを… o(^o^)o

    • @TC-bz8il
      @TC-bz8il Год назад +2

      @@daibutsu-v3
      たしかに。ナビ、カロッツェリアついてたわ

  • @ああ-s6d9y
    @ああ-s6d9y 4 года назад +120

    クールな顔してトルネード投法で三振の山を築いていく
    自分にとっては一番好きな投手
    それはどんなに凄い成績を残す投手が出てきても変わらない

    • @rûdemodmen
      @rûdemodmen 8 месяцев назад +1

      落合さんは、何故「野茂なんて大したことない」なんて言い切れるのか?自分は得意にしてたから?

  • @Alena-Hemkova
    @Alena-Hemkova 7 лет назад +143

    野茂は本当に偉大。プロ野球を朝からみる番組に日本人の習慣を変えさせたんだから。

  • @あおぞら-l6e
    @あおぞら-l6e Год назад +71

    日本人選手がメジャーのマウンドで投げている。それだけでも感動したなぁ。
    それから数十年経ち、メジャーで二刀流としてトップに君臨する選手が現れるなんて...

  • @camelotc.c.6365
    @camelotc.c.6365 2 месяца назад +2

    ワインドアップすら見なくなってる中
    このトルネードたまらん

  • @ofpako-rorirori10
    @ofpako-rorirori10 Год назад +23

    何気に全盛期のボンズとの対決は痺れるね!しかも盗塁してた頃のボンズ

    • @rûdemodmen
      @rûdemodmen 8 месяцев назад +3

      受けるキャッチャーがマイク・ピアザだからね。余計にしびれる。スター揃いの当時のメジャーリーグ。

    • @りかはにゅう
      @りかはにゅう 8 месяцев назад +1

      ピザにポン酢?

  • @夜蛸
    @夜蛸 4 года назад +129

    フォアボールで何人ランナーだそうが三振でアウト3つとりゃいいんでしょみたいなのが滅茶苦茶かっこいい

    • @sakoto258
      @sakoto258 3 месяца назад

      😂江川系だな

  • @hectorlopez1069
    @hectorlopez1069 2 года назад +79

    The man to start bringing japanese players to the MLB. He was very good at pitching.

  • @ミッドナイトベッド-u2n
    @ミッドナイトベッド-u2n 6 лет назад +46

    やっぱり今観ても素晴らしい
    まさにレジェンドや

  • @まだまだ人間成長
    @まだまだ人間成長 Год назад +50

    私、現地で見てました。
    懐かしい。
    前日も球場行ったら、帰りのバスの中のおばあちゃんが、
    【明日、野茂投げると思うよ。明日おいで】って笑顔で話してくれました。
    今みたいに情報もなく、どこで試合するかも旅しながらだったら、球団に電話で聞くしかなくて。
    三塁側でドキドキしながらだったら、球場で知り合った大阪の方と大阪人同士みてました。
    ほんと、こんな、映像みれて嬉しい。

    • @123logtop2
      @123logtop2 10 месяцев назад +6

      羨ましいな〜

  • @yusuke7926
    @yusuke7926 2 года назад +22

    俺世代の英雄。
    イチローみたいにもっと取り上げられてほしい

  • @ratatful
    @ratatful 9 лет назад +1535

    国民栄誉賞は野茂にこそあげるべきだと思うんだよ

    • @kovaman8476
      @kovaman8476 8 лет назад +282

      イチローの引退を待って同時受賞だな。イチローの偉業も野茂がいなければなかったんだし。
      あの賞に選考基準なんかあってないようなものだけど、松井が貰って野茂が貰えないなんてありえないからな。

    • @skinskinheadman
      @skinskinheadman 6 лет назад +79

      その通り同感です。しかしながら政治とはそんなもんですから…でも、松井くんもそれ分かってますよ。
      野茂氏の功績は本当の偉大です。

    • @dffrjyfr5921
      @dffrjyfr5921 6 лет назад +26

      羽生ゆずるにあげちゃったww

    • @team3156
      @team3156 6 лет назад +59

      野茂、手塚治虫、藤子不二雄
      彼らこそ国民的ヒーロー

    • @ckhvklbff
      @ckhvklbff 6 лет назад +37

      名前からして英雄だしな

  • @umakara55
    @umakara55 Год назад +83

    これだけ荒れ球で球数が嵩むスタイルなのに、引退まで壊れなかった頑丈さが凄いよな

    • @4dimension46
      @4dimension46 9 месяцев назад +6

      97年にひじ手術してるけど??

    • @123logtop2
      @123logtop2 5 месяцев назад +3

      調べたら結構怪我してるよ。
      スプリットの多投、日本より短いメジャーの登板間隔で怪我する日本人選手は多い印象

    • @delete0627
      @delete0627 5 месяцев назад

      👍騙されやすい人の数👍

    • @user-yn1lh2gm7t
      @user-yn1lh2gm7t 3 месяца назад +4

      ダル、田中、松坂みたいに長期離脱してないから間違ってないよ。
      この丈夫さが野茂の最大の凄さだと思う

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 8 месяцев назад +6

    いい時代になったね、、、こういう映像があるんだよね、残ってるんだよね。

  • @jankppp
    @jankppp Год назад +50

    野茂はフォークじゃなくて、やっぱりストレートが凄いと思う。

  • @aaaa68548
    @aaaa68548 4 года назад +69

    こうみると、全盛期の直球の伸びが凄いな。
    回転数高そう

  • @陳恕-w5x
    @陳恕-w5x 2 месяца назад +1

    I am proud to say I was there to witness history in person. I treated myself to my first MLB game at Candlestick Park to celebrate my Master’s program graduation. And guess who was on the mound to start for the LA Dodgers? By the time I arrived at the parking lot, it was the bottom of the 1st inning, with bases loaded and two outs-and the rest is history. It’s something I’ll brag about for the rest of my life! At the time, MLB was still recovering from the strike that had broken the hearts of many fans. The "Nomomania" that followed actually saved MLB’s box office in a big way! As a Taiwanese fan, I salute Nomo for blazing a trail for young Asian baseball talents who might otherwise never have considered pursuing their dreams in the big leagues!

  • @fatman_airsoft
    @fatman_airsoft 8 лет назад +795

    トルネード投法本当にかっこいいな。惚れる

    • @加納慈伍楼
      @加納慈伍楼 5 лет назад +2

      カネゴン
      何処の高校?大学?チーム行って野球やってんの?

    • @DerekJeater-baby-suko
      @DerekJeater-baby-suko 5 лет назад +63

      @@加納慈伍楼 ?

    • @加納慈伍楼
      @加納慈伍楼 5 лет назад +2

      ZIG ZAG
      野球やってねぇなら惚れる意味ねぇだろ?
      メルヘンの世界じゃねぇんだからよw

    • @斉藤-g4q
      @斉藤-g4q 5 лет назад +163

      ヤバイ奴いる

    • @加納慈伍楼
      @加納慈伍楼 5 лет назад +1


      お前な

  • @123logtop2
    @123logtop2 3 года назад +18

    この頃のシュッとした野茂好き

  • @tomohiromori1709
    @tomohiromori1709 4 года назад +42

    先駆者、開拓者、侍…
    道なき道を行く唯一無二の男として歴史の教科書に残すべき野球選手は彼だけ。

  • @こめきち-w8h
    @こめきち-w8h 5 лет назад +11

    この頃のメジャーリーグおもしろかった、野茂こそヒーローだった

  • @兒玉憲暁
    @兒玉憲暁 9 месяцев назад +13

    当たり前のように200安打するイチロー、当たり前のように200イニング投げる野茂。

  • @kouichirok
    @kouichirok 8 месяцев назад +5

    思う存分フォークを投げさせてくれたマイクピアザには本当感謝しかない

  • @hu-lk1xd
    @hu-lk1xd 4 года назад +19

    こんなフォームからこんなに綺麗に投げれるのすげー

  • @gs1250ban
    @gs1250ban 7 лет назад +246

    渡米前は相当な批判を浴びていたけど、デビュー戦でこの映像が飛び込んできた時に、
    野球素人の自分ですが「野茂が行きたかった世界ってこういう所なんだ・・」と感動しました。
    日本と異なる強い日差しで投げる姿がとても眩しかったですね。

    • @lizzie4164
      @lizzie4164 7 лет назад +37

      gs 俺はオ-ルスタ-の先発の瞬間を見る為に有給をとった。
      周りは知ってたけど、一応内緒という事になっていた。
      「野茂が行きたかった世界ってこういう所なんだ」と感動しました。
      有給をとった甲斐があった、懐かしいなあ。

    • @hiya8072
      @hiya8072 6 лет назад +7

      gs ほんとにそうでした!

    • @oguminnow
      @oguminnow Год назад +5

      あなたの感性と表現力 👍👍

  • @tatsuotatsunami
    @tatsuotatsunami 10 лет назад +91

    ヤヴェ、いつ観てもカッコイイ。

  • @wazawazaganko
    @wazawazaganko 2 года назад +9

    日本人がアメリカ人に殴り込みに行く感じかっこよかったなぁ
    野茂とイチローは神

  • @satoragi
    @satoragi 12 лет назад +74

    こんな投球フォームで三振とりまくるとかかっこよすぎ

    • @rûdemodmen
      @rûdemodmen 8 месяцев назад +2

      トルネード旋風を巻き起こしメジャーリーグを圧倒した。胸熱すぎる。

  • @everyjoin
    @everyjoin 7 месяцев назад +2

    日本球界、そして米球界からも冷ややかな処遇を受け、それでも己の信念を貫いて孤独な戦いを続け、結果で周囲を黙らせた野茂英雄選手を、これからも尊敬いたします。

  • @藤遠-b2z
    @藤遠-b2z 7 лет назад +65

    日本成績とメジャーの成績が歳いくまでほぼ変わらないのはすごい。

  • @masarikki
    @masarikki 3 месяца назад +1

    野茂こそが国民栄誉賞。
    背中で見せる。
    痺れるほどにかっこいい。

  • @yozakura0507
    @yozakura0507 5 лет назад +583

    イチローも凄いが、大リーグの扉をこじ開けた英雄

    • @連投の民
      @連投の民 4 года назад +8

      @??? カッコよすぎ

    • @usen1120
      @usen1120 4 года назад +25

      野球だけじゃなく全スポーツの先駆者なイメージ

    • @ましゃ-x8y
      @ましゃ-x8y 4 года назад +30

      当時、海外で大活躍する野茂と、サッカーの中田英寿を見るのが楽しみだった!

    • @sk-sz2nk
      @sk-sz2nk 4 года назад +16

      えいゆうと読むのかひでおと読むのか

    • @user-zm7cm8vs4g
      @user-zm7cm8vs4g 4 года назад +8

      それな!最初に扉をこじ開けたことではイチローより凄いと思う。
      こじ開けられた扉は通るだけだから

  • @beterbievfan
    @beterbievfan 7 месяцев назад +4

    今見ても鳥肌が立つ思いです。当時は物凄い迫力に圧倒されました。

  • @robertdylan5936
    @robertdylan5936 8 месяцев назад +3

    懐かしいです。野茂の登板試合はすべて見ました。バファローズ時代より球速は落ちていたので、はらはらしながら見ていました。けれども勝負・勝負といくスタイルは圧巻でした。現地通の解説者はピアッツアと言うのに東京のスタジオ実況が頑なにピアザと言っていたのが印象的でした。モンデシーも懐かしい。

  • @Maskedjukucho
    @Maskedjukucho 2 года назад +13

    この後、多くの日本選手がMLBに行ったが、俺の中では野茂だけは「別格」なのです。なんか、毎試合泣きながら見ていたような思い出が...(^^;
    ピアザの「日本のサムライが投げているようだったぜ!」というコメントに号泣~:)

  • @エヌマシャ
    @エヌマシャ 11 лет назад +270

    今でこそ、日本でそこそこの成績を挙げた選手がメジャーへ行く流れが出来たが、日本での成績なぞ全く評価されず、まさに身一つ、且つ当時の所属球団の近鉄と決別という崖っぷちでの野茂のメジャー挑戦。当時社会人1年目であった私の境遇と合わせてとても勇気を貰った記憶が蘇ってきます。懐かしい映像をありがとうございます!

    • @cero503
      @cero503 5 лет назад

      エヌマシャ 初めて知りました!めちゃくちゃかっこいいですね!

    • @tomoyama7176
      @tomoyama7176 4 года назад +6

      逆に言うと、鈴木啓司のおかげともいえるw

    • @私は馬鹿ですが
      @私は馬鹿ですが 4 года назад +1

      @@tomoyama7176 たしかに笑

    • @マックショート
      @マックショート 4 года назад +10

      @@tomoyama7176
      「僕は別に、どうしてもメジャーでやりたいという決意があった訳ではないんです。ただ単に、この人のもとで、もう野球はできないなと。それだけの話です」
      とまで言ってたもんね

  • @りんひろ-k4s
    @りんひろ-k4s 5 лет назад +61

    バリー・ボンズの打撃フォームが完成されていないwww しかも走る。やっぱり凄い!

  • @鈹乃鉄爾
    @鈹乃鉄爾 Год назад +12

    今の大谷選手・ダルビッシュ投手の十分凄いんだけど、やはり投手という括りでいうと野茂さんかな。当時日本人がメジャーで活躍するなんて思われてなく、しかも野茂さんは近鉄と喧嘩別れみたいな形だった。(しかもメディアまで野茂さんをワルモノにした)
    まさしく前進しかない状態で、しかも当時のメジャーはステロイドなど薬物が蔓延していたのに、あの大活躍。
    色々あって当時人気が落ちていたメジャーリーグ人気を復活させる存在までになった。
    ダルビッシュ投手も、野茂さんの記録に近づくたびに謙遜してる。正しく、レジェンド・オブレジェンドといえると思う。

  • @テリー-x4c
    @テリー-x4c Год назад +11

    魂のこもった投球大好き

  • @ツグミセイシロウ
    @ツグミセイシロウ 4 года назад +196

    メジャー初登板でジャイアンツと対戦して5回無失点って
    全然語られないけどめちゃくちゃ凄いからね
    日本でもメジャーでも野茂は最初から凄い

    • @レッサー-v1x
      @レッサー-v1x 3 года назад

      めちゃくちゃ凄いからねって……あなた素人でしょ?笑

    • @アキト-d1j
      @アキト-d1j Год назад

      そうなんだ。

    • @21kai5
      @21kai5 Год назад

      もちろん凄いけど
      初対決はピッチャー有利

    • @ぴーのぴろしき
      @ぴーのぴろしき Год назад +15

      ​@@21kai5
      この時代、日本人選手なんかマイナー以下やと言われてたんだから

    • @moneymonkey8257
      @moneymonkey8257 Год назад +2

      あれ球なのが余計に打ちにくくさせたのかもね

  • @buuuuuuyan
    @buuuuuuyan 6 лет назад +21

    野茂のNPB1年目は本当に凄かったなぁ

  • @10cc10cc10cc
    @10cc10cc10cc 9 лет назад +71

    やっぱ野茂は偉大だ!!!

  • @baldy555
    @baldy555 5 лет назад +6

    今こうやって野茂の投球を見てるとやっぱ早かったなあ。カーブも上手く打たしてた。凄い投手だ‼️

  • @kai-ry6cb
    @kai-ry6cb 9 месяцев назад +5

    これたしか街頭ビジョンで生中継してたよな。大注目だった

    • @rûdemodmen
      @rûdemodmen 8 месяцев назад

      マスコミやプロ野球関係者からバッシングされてのこの活躍だからね👍格好良いね。侍だね。

  • @monsterr000
    @monsterr000 7 лет назад +17

    今では当たり前だけど、
    朝に野球がやっている感じが不思議だった。
    当時は学生だったけど、学校から帰って来ると
    いつもは、夜に行われているプロ野球だったのに、
    メジャーの野茂の試合は、学校から帰って来ると
    結果がわかって少し不思議な感覚だった。
    BSなんか興味が無かったのに、野茂の為ではないけど、
    親もBS付きのテレビを買ってくれて見れる様になって、
    流行に乗れてる感じだったなぁ。
    NHK にもかなり貢献していると思うし、
    皆さん話題にしている国民栄誉賞も当然受賞するべきだと思う。

  • @sasori390
    @sasori390 7 лет назад +236

    トリビア。この試合ずっと0−0の同点で、延長15回表にドジャーズが3点挙げるも、15回裏にジャイアンツが4点入れて逆転サヨナラという壮絶な試合だった。野茂が5回で降板したのでほとんどの日本人はこの試合結果を知らない。

    • @lizzie4164
      @lizzie4164 7 лет назад +15

      sasori390
      今回調べものした中での最大の収穫。Thanks。
      「ほとんどの日本人はこの試合結果を知らない」というより、返信者を
      含め5人しか知らないかもよ。
      因みに俺は初勝利の時に「胸がドキドキすんだろう」ってチ-ムメイトが
      冷やかすシ-ンを探してたんだけど、見つかったよ。
      かなりマニアックだけど、俺はあの絵好きだなあ-。

    • @schooner2525
      @schooner2525 6 лет назад +1

      なおドさえ無かった時代なんですね

    • @Yamayan-e3k
      @Yamayan-e3k 4 года назад

      @@lizzie4164
      あ~、モンデシーがえらく笑いながら野茂の胸揉んでましたねw

    • @アキト-d1j
      @アキト-d1j Год назад

      そうなんだ。

  • @たまねぎの部屋-x8c
    @たまねぎの部屋-x8c 8 лет назад +809

    メジャー通算123勝は凄いよ。

    • @lovek3702
      @lovek3702 5 лет назад +24

      みしまゆきお ということは加藤一二三国民栄誉賞やな

    • @ramaramadekarama
      @ramaramadekarama 5 лет назад +10

      love k なんの話?

    • @加納慈伍楼
      @加納慈伍楼 5 лет назад +7

      ケンドリックラマ
      ひふみんの話だろ?

    • @廃人演説家鳥肌実
      @廃人演説家鳥肌実 5 лет назад +49

      本間秀人 言葉遣いが…
      あなたがこのコメ欄の雰囲気を悪くしてる様にしか見えないんですが…

    • @加納慈伍楼
      @加納慈伍楼 5 лет назад +6

      京罰
      一個上のアホのコメ見て言ってんだろうなお前?
      いかにもぶって神的コメしました位の気でいい子ぶってんじゃねぇぞコラ
      大概にせいや。

  • @ブラックゼウス-c8x
    @ブラックゼウス-c8x Год назад +8

    野茂のトルネードのシルエット🌪が絵になり過ぎる✨

  • @こめきち-w8h
    @こめきち-w8h 4 года назад +11

    この頃はTVを食い入る用に観てた。まさにヒーロー

  • @アパレル君マックイーン

    何故こんなに、かっくいい

  • @ヤクザ医師
    @ヤクザ医師 Год назад +7

    野茂は日本人メジャーリーガー二人目なんだよな!野茂も凄いけど村上さんも凄い。マック鈴木も実績が無いのに渡米してメジャーリーガーになったのも凄い。

    • @kenboost
      @kenboost Год назад +3

      マック鈴木の逆境無頼、文字通りの不良な流浪者っぷりもカッコいいよね。

  • @ちばおちあい
    @ちばおちあい 10 месяцев назад +5

    苦労人の野茂英雄にもっともっと光を!

  • @ootomocool4224
    @ootomocool4224 4 года назад +6

    野茂から開かれたメジャーの道
    偉大な功績なんてもんじゃないね

  • @ハルヒコ-b5g
    @ハルヒコ-b5g 3 года назад +77

    その当時「ベースボール」と「野球」の間にはとてつもなく大きな壁がありました
    しかもその壁は越えたい!とか壊したい!と思うものでもなく日本人は認識すらしていなかった
    しかしある時野茂という日本人がぶち破って「壁の向こうにはこんな世界があったよ」と教えてくれたんです
    彼が居なければイチローや大谷がメジャーで偉業を成し遂げる事も、WBCという世界大会が開催される事も無かったかもしれません

    • @21kai5
      @21kai5 Год назад +4

      なんか違う

  • @zinleaf5278
    @zinleaf5278 4 года назад +51

    体幹も下半身も内転筋も背筋も強いのはもちろんのこと、
    この回転に耐えられる腰の強さが特にいっちゃんえぐい

  • @takeotaguchi8939
    @takeotaguchi8939 Год назад +6

    当時、野茂の活躍をドキドキしながらBSで観ました。次の年、僕もとアメリカの大学に行きました。^_^ 思い出以上の偉大な存在です。

  • @cocoacchi
    @cocoacchi 2 года назад +55

    彼が居なければ今の日本人のメジャーでの門戸は開かれていない。
    成績では表せない彼のもうひとつの功績だ。

  • @munetayuuki
    @munetayuuki 6 лет назад +12

    今じゃなかなかいない真上から投げ下ろすフォームかっこいいなぁー
    最近はみんなスリークォーターだもんなー

  • @aibasyuu1
    @aibasyuu1 Год назад +4

    ストレートもいいけど空振り取る方のフォークがすごく良い

  • @kenzow2800
    @kenzow2800 5 лет назад +149

    野茂がトライアルで渡米した時、職業をイミグレで聞かれ「プロのピッチャーです」「じゃ投球フォーム見せてみな」→野茂トルネード投法を見せる→「そんな投げ方のピッチャーがいるか!(笑)でも頑張れよ、入国はOKだぜ」の話が好き。

    • @joshuau2250
      @joshuau2250 2 года назад +9

      アメリカン,ジョーク と 実力
       は 世界基準。Dr,Kノモ

    • @雷禅-i2o
      @雷禅-i2o 2 года назад +22

      その人テレビで野茂見たときどんな反応したんだろ?

    • @rûdemodmen
      @rûdemodmen 8 месяцев назад +4

      日本ではマイナーな球団(近鉄)だけどメジャー行くと日本人はルーキー扱い。外国人選手はプロ野球では大昔から助っ人扱い。この差は、今はもうそんな扱いされてないね。当時は、野茂は近鉄のエースだったのにルーキー扱い。それを見事に自分の力で覆した!女房役のマイク・ピアザとともに。野茂があれだけ活躍出来たのはラソーダ監督もだけどマイク・ピアザのおかげでもあるかな。他のキャッチャーだったらデビューの年から、あんなに活躍してたかな?マイク・ピアザはスーパースターだからね。

  • @hisayoshiyamada2044
    @hisayoshiyamada2044 2 года назад +47

    0:47
    1995年当時、MLBの速球の平均が88-89マイル つまり141-143km/h
    すごくいい参考資料だ

    • @山聖-w4t
      @山聖-w4t Год назад +6

      今では日本のトップクラスの高校生でもその平均に手が届くのでとんでもなくスピードアップしましたね

  • @abcdef爺
    @abcdef爺 7 лет назад +241

    今や色んなピッチャーがアメリカに行って勝負してるけど野茂以上の通算成績残した人が居ないってなると野茂はすげえ

    • @音楽は退化している
      @音楽は退化している 5 лет назад +60

      一度メッツ解雇になってマイナー落ちしたあと、
      ブリュワーズ、タイガース、レッドソックスとわたり歩いて、先発で結果を残しながら、ドジャース復帰して二度目のピークを迎える自力の強さあってこそのキャリアっすな

  • @いろはすFB
    @いろはすFB Год назад +5

    いやーカッコいいなあ

  • @tenya-hs6ch
    @tenya-hs6ch 3 года назад +349

    丸山桂里奈が国民栄誉賞受賞してるのに、この人が受賞してないのは納得いかん

    • @hellowork909
      @hellowork909 Год назад +47

      今のなでしこJapan以降の国民栄誉賞なんて無価値

    • @incubusezwebnejp
      @incubusezwebnejp Год назад

      なでしこジャパンくそ

    • @tnmm9091
      @tnmm9091 Год назад +29

      勝負パンツはTばっくと豪語してた丸山桂里奈以上の国民栄誉賞はいねえよ

    • @UnderRoof-fh9hx
      @UnderRoof-fh9hx Год назад +11

      丸山桂里奈は選手としては凄かったから()

    • @tmk284
      @tmk284 Год назад +3

      そんなもんは上級国民様にとってメリットあるかどうか。

  • @nmwyg540
    @nmwyg540 11 лет назад +93

    ボンズは野茂を認めてたね
    デビュー当時は相当相性悪かったと思ったが、
    野茂を絶賛するコメント多かった

  • @tarodbeight2647
    @tarodbeight2647 Год назад +4

    ここから日本野球選手のすべてが始まった〜

  • @kazukazujcc2902
    @kazukazujcc2902 11 лет назад +109

    ストライクを取るフォークと空振りをとるフォークがありますね。野茂投手もすごいですが、そのボールを受けるようになってそれほど時間がたっていないのにピアザ捕手もほとんどそらさず安心して落とせたのではないかと思います。

  • @サルマルu
    @サルマルu Год назад +5

    超一級の真っ直ぐと超一級のフォークと常軌を逸したスタミナが魅力。
    クイックトルネードも大好き。

  • @yh4886
    @yh4886 Год назад +9

    이 시절 나 정말 힘들엇는데..노모 선수 응원하며 이겨내엇던 내 추억 멋진 선수..

  • @ぐぅ-q5i
    @ぐぅ-q5i Год назад +3

    当時衛星放送で試合中継を放送していたから夢中で観ていたな

  • @両儀式-c6x
    @両儀式-c6x 2 месяца назад +1

    この人こそレジェンドと呼ぶにふさわしい人

  • @takashi4881
    @takashi4881 5 лет назад +76

    先覚者って意味ではイチローより上だよな
    勇気とかほんますげーと思う

  • @ピンクよっちゃん
    @ピンクよっちゃん Год назад +5

    やっぱりイイなあトルネード投法。
    しかし1995年は大変な年だった。
    阪神・淡路大震災と地下鉄サリン事件は日本の近代史に残るものだし、オタク業界では『新世紀エヴァンゲリオン』初放送。『攻殻機動隊GHOST IN THE SHELL』公開。
    あっ「Windows’95」もあったな。
    そしてドジャース野茂だったから、大変な年だったわけです。

    • @rûdemodmen
      @rûdemodmen 8 месяцев назад

      そうそう。社会的にもいろんな事件事故があった。阪神大震災は災害だけど、オウムの一連の事件は忌々しい嫌な思い出。それを、たった1人で吹き飛ばしてくれた侍🇯🇵!!

  • @shoogoxxxx
    @shoogoxxxx Год назад +9

    両リーグノーノー達成しかもクアーズフィールド、カムデン•ヤーズの両スタジアムでのノーヒッターは野茂のみ
    ドジャース以外全球団勝利
    波の荒い投手だったけどなんだかんだ奪三振、勝利数ともにまだ日本人トップだから未だ野茂英雄を
    超える日本人ピッチャーは出てきてないことを考えるとやっぱり凄いなぁ
    野茂がいなければイチローも松井ももう少しメジャー進出が遅れていたかもしれないどころか進出できていないのかもしれない

    • @rûdemodmen
      @rûdemodmen 8 месяцев назад

      今現役の選手はリアルタイムで野茂を経験していないだろうが憧れるべき。昔、君等が生まれる前に凄い選手がいたんだぞ!ってね。

  • @KyleTucker-y7b
    @KyleTucker-y7b 3 года назад +2

    mnsportsさんの野茂シリーズ楽しみなので見に来ました

  • @西村正記-z4y
    @西村正記-z4y 3 года назад +7

    前年にストライキを行ってメジャーの人気がガタ落ちの時に、救世主になったのが野茂のトルネード。
    確実に1995年のメジャーにおけるアイコンは野茂だった。

  • @type-blegend9r451
    @type-blegend9r451 Год назад +7

    30年近く経つなんて信じられん。

    • @rûdemodmen
      @rûdemodmen 8 месяцев назад +2

      来年でちょうど30年だね。

  • @elcondormuere
    @elcondormuere 11 лет назад +267

    球審の脱力感

    • @birdfarm6258
      @birdfarm6258 4 года назад +8

      球審にしか目がいかなくなった笑

    • @一族代表
      @一族代表 4 года назад +4

      二日酔いのおっさんっぽさ

  • @26時のマスカレイド来栖りん

    野茂さんの投げ方好き

  • @サラダチキンハーブ味好きさん

    4:42 こりゃ手が出ないわ

  • @yadakeng
    @yadakeng Год назад +3

    あらためて見ると、あのフォームから放たれる適度な荒れ球が効いてる感じだね

  • @moenaigomi8144
    @moenaigomi8144 11 лет назад +53

    懐かしいなぁー。
    ありえないことが目の前で起こってる
    という緊張感で見た覚えがある
    にしても、かなり制球に苦しんだ試合だったね
    こうして今あらためて見ると

  • @平政門大将軍
    @平政門大将軍 5 месяцев назад +2

    引き締まってる野茂のかっこよさよ
    今はもう、関取じゃないかよ